今日から10月!
10月1日は、たしか都民の日ですね~。
さて、今日はなんと明け方、気温7℃。
ものすごく寒くて、布団から出られなかったです。
9月は、SPEAの授業も、日本語を教えるのも楽しくできて、
主婦業もまぁまぁがんばれている毎日でした。
そして、個人的にはAIのお仕事で、
お給料をもらえたのがうれしかった!!
アメリカで働くための許可がこれまでどれだけ遠かったことか・・・。
これで少し貯蓄できそうです。
SPEAの授業については、また後日詳しく記事に
できたらと思います☆
さてさて、
最近、少し腰痛に悩まされています。
理由は、
1.授業のテキストが重すぎる!!!
2.日本語の教材を毎日持ち歩かなくてはいけない!!
ただでさえ、
私ってなぜかかばんが重くなってしまうタイプ。
それに加えて、
どうして、アメリカのテキストはこんなに分厚いのか~~
毎日なまりのように重いかばんを
2つくらいぶら下げて登校していたら、
毎日なまりのように重いかばんを
2つくらいぶら下げて登校していたら、
体がカチコチになってきてしまいました。
これはつらいので、
解決法として、
シャワー後の柔軟体操(ストレッチ)と
朝のラジオ体操を始めてみました☆
まぁ、一つ目はいいとして、
ラジオ体操は、おばあちゃんかぁ!!
とツッコミが入りそう・・(^^)
でもね、なかなか効き目がありますよ。
(あるような気がする、っていうのが正しいかな)。
今まで伸ばしてこなかった筋を、
キューッと伸ばしていくと、
普段の日常生活も、背筋が伸びたり、
なんだかすこし肩の重みが取れたり。
夫には、運動と筋トレ(腹筋・背筋)を
勧められますが、
これはねぇ~・・・
いまいちモチベーションが上がらないのです。。
夫には、運動と筋トレ(腹筋・背筋)を
勧められますが、
これはねぇ~・・・
いまいちモチベーションが上がらないのです。。
でも、体操なら気軽に始められる!
さぁ、みなさんも肩がこったり、腰痛があったら、
一緒にいかがですか?(^^)
少しはましになるかも??
少しはましになるかも??
No comments:
Post a Comment