Aug 4, 2017

6ヶ月前半は

8月4日。
息子の生後6ヶ月も
前半が終わりました。

突発性発疹の発熱から始まり、
離乳食2回食にしたら、
ちょっと便秘気味になり、
急に便が変わったり、

目を離したら、うつ伏せで寝ていたり、
身長が70cmになったり、

最近は、かなり高速で、
うつ伏せ状態で
方向転換できるようになりました。

睡眠時間も、初めて10時間寝る時が
あり、日々成長を感じます。

そして、
引越しまで、あと10日。
カウントダウンです。

さぁ、荷造り、早めに
できる限りの分、
終わらせたいところです!

「ぼく大きくなったでしょ!」
身長70cm。生まれた時は47cmでした。


Aug 3, 2017

Photos 写真

Some days time goes fast, other days I feel it’s a long day. Regardless of how I feel, I forget most things happened in a day, in the evening.

I guess many moms having a little baby feel the same way. The life with a baby is not predictable but busy dealing with the things ahead of us. Even when we have time, we just relax and do not think much or review a day.

Honestly, I’d like to remember more. There are many moments I feel, “Oh, it’s fun!”, “Happy!”, or “The baby is too cute!!”.

So, I recently take many pictures. I wish I could keep memory without relying on pictures, but maybe it’s better than forgetting.


あっという間に過ぎていく
一日があったり、
すごーく、長く感じる
一日があったり。

どちらにしろ、
夕方になると、
今日は何したんだっけ??

と、なることが多いです。

赤ちゃんと生活するって
こんな感じなのかもしれません😂
予想できないことがたくさんあって、
目の前のことをこなすのに忙しく、
時間があっても、ついつい何も考えず、
リラックス〜。

本当は、もっと覚えていたい。
あぁ楽しいなぁ〜😊
とか、
あぁ幸せだなぁ〜
とか、
可愛過ぎて、困っちゃう💕

ということがたくさん
日々あると感じるので。

だから最近、なるべく
写真を撮るようにしています📷

写真撮らなくても
胸に刻み込んで、
覚えられたらいいけど。。
忘れるよりは、いいかな😅

Today’s photo! He is falling off his seat by stretching his legs. lol
今日の一枚💕 足伸ばしながら徐々にずり落ちるそう太郎 笑



Aug 2, 2017

We’re moving soon. もうすぐ引っ越します

Here in Bloomington, IN, I have lived since 2009, and my husband has lived since 2004.

People go in and out in this city since it’s a collage town. Many people leave for another city or go back to their home countries after graduation.

I was always the person who had seen off the people. Then now, it’s our turn. We’re leaving this town.

We’re moving to Ann Arbor, MI, because of my husband’s job. Our plan is staying there for one year.

What is waiting for us there? I’m a little excited!


ここブルーミントンに、
夫は2004年から、
私は2009年から、
住んでいました。

人の出入りが多い大学街。
たいていの人は、大学や大学院を
卒業したら、
別の街に移るか、自分の国に帰ります。

これまでは、ずっと見送る側でした。

そして、いよいよ私たちの番。

8月中旬にミシガンのアナーバーに
引っ越すことになりました!

夫の仕事で、とりあえずは一年。

さてさて、どんな一年になるでしょう😊

楽しみです✨

The photo is not related to the post.
My son was enjoying sitting in a high chair in the restaurant!
この記事と関係ないけど、
レストランのハイチェアにご機嫌に座るそう太郎

Jul 29, 2017

Swim meet season 水泳の大会シーズン

Summer is a swim season!
Of course you know that.

After getting married with my husband, a swim coach, I learned that winter is also a swim season. Umm, maybe spring instead of winter.

I still don’t get it precisely, but it seems that there are many swim meets in March and July.

Recently also, he has a swim meet almost every week and leaves home as early as 5 am.
At that time, Sotarto and I are still dreaming on the bed. Sorry, dad!

After he comes back home, I usually ask “How was it?”, then he replies, “It was ok.”
Sometimes he says, “Not bad” or “bad”. Just one word…

He doesn’t talk much about swimming at home. I guess he thinks he doesn’t need to talk because I’m not familiar with his swim team and swimming lol

However, I feel he is thinking so many things… just doesn’t say that.
His evaluation of the result is kind of harsh, but it is actually the evaluation of his coaching and his performance.


Despite his very simple answer, I dare to ask him, “How was it?”


I asked today, too. Then he replies,



“It was good. Everybody did a good job.”


Wow!

It must be a really good result!

I smiled ☺



夏は水泳シーズンです!

、、、って当たり前のことですが、

水泳コーチの夫を持ってわかったのは、冬も水泳のシーズン!☃️
ん?冬というか春かな。

あまりよくわかっていませんが、
3月と7月は大会が目白押しです。


今も毎週のように大会があって、
週末、朝5時起きとかで、出て行きます。

もちろん私とそう太郎は、
まだ夢の中😴😴 ごめんね、パパ!

帰ってきて、私が

「今日はどうだった?」

と聞くと、たいてい

「普通」

と返ってきます😭


時々、

「まあまあ」とか

「ダメだった」とか。


あまり家では、水泳のことは語りません。
まぁ私があまりわかっていないので、
話しても仕方ないと思ってるのかも。

思ってることはたくさんあるんだろうなぁ、と見てて感じますが。


そして、たぶん結果の評価も厳しめ。

それは、
コーチしてる自分に向けての
評価なんだと思います。



でも、私は懲りずに聞きます😁

「今日はどうだった?」



今日も帰ってきてから聞きました。

そしたら今日は、



「みんな良かったよ!」 

と返ってきました😄



うん、それは、

相当良かったんだろうなぁ✨

😆

Jul 28, 2017

English 英語

I’m thinking I’ll restart self-learning of English when I have time.

I have lived in the US since 2009, but unfortunately my English proficiency has stayed at the same level from some moment.

My vocabulary, listening and speaking skills…, there is still so much room for improvement.
I feel ashamed.

From now, it may be increasing to have a chance to talk to American people due to my husband’s job, and I also would like to look for my job.

Another motivation is the action of a Kabuki actor, Ichikawa Ebizo. He is translating the blog of her late wife, Mao Kobayashi, who had fought with breast cancer. He has updated the blog vigorously, which inspired me a lot.

I wanna improve my English, too!

As for now, I attempt to attach English translation to my blog for the purpose of increasing my English output.

Let’s train myself!


少しずつ時間のある時に
英語学習再開したいと思います。

2009年からアメリカですが
一定の英語力から
上がっていません💦

語彙もリスニングもスピーキングも
まだまだ。
恥ずかしいです。

これから夫の仕事関係で
アメリカ人と話すことも
増えそうだし、
いつか仕事も探したいし。

あと、
海老蔵さんの影響もあり。
麻央さんのブログの翻訳、
バシバシこなしていて、
すごいなって思います。

私ももっと英語力向上させたい❗️

とりあえず、
アウトプットの練習のため
このブログに英訳もつけていこうかな
と思います。

トレーニング、トレーニング🏃

Jul 26, 2017

First and Second Haircut 散髪1回目2回目

Because it’s summer!

No, it’s because Papa likes it.
Sotaro became a Bouzu (monk’s hairstyle)!

I like the first haircut, but the second one….

Maybe it’s too short!!!!

夏なので!🌞

と言うよりも、

パパの好みにより、

そう太郎、

坊主になりました❗️

1回目の散髪は私はけっこう
好きだったけど、

2回目の今日は、、、、


短過ぎたね😂

Before haircut. Looks worried...
散髪前。ちょっと不安げ😂


After the first haircut 1回目の散髪後

After the second haircut 2回目の散髪後





Solid food twice a day 離乳食2回食

I started the solid food on July 3 with porridge (1 rice + 10 water).

It seems Sotaro likes it and it makes me happy.

I’m not sure if I am giving the proper amount, but almost everyday he finished all of them.

The other day, I gave it to him too much, and he spit up later, so now I am giving a little less than that.

I started the solid food twice a day today.
He has tried porridge, carrot, pumpkin, banana and tofu.

It is great that he likes eating!


7月3日に10倍がゆから始めた
離乳食🍚

よく食べてくれて、
嬉しいです😊

いまいちあげる量が
わからないのですが、
とりあえずほぼいつも完食。

前に、よく食べるので多めにあげたら、
その後吐き戻してしまったので、
少し控えめにしています。

今日、2回食スタートしました🍚🍚
今のところ試したのは、
おかゆ、人参、かぼちゃ、バナナ、豆腐

食べるのが好きなことは
いいことですね♪

I showed this pic to my mom and she said,
“Oh no!! My precious grandson got so messy!
Please wipe his face cleanly!!”
Haha, I’m sorry, my mom!
He cried when I tried to wipe his face,
so I kept giving him the food and didn’t notice such a mess!
After seeing the picture Papa took and I realized how bad it was.
I’ll never do that…. probably ;)
これ、母に見せたら、「かわいい孫がかわいそう!
きれいにしてあげて!」って 笑
はーい、ごめんなさい🙏
拭こうとすると泣くから、あげ続けてたら、
こんななっちゃいました😅
あとでパパの撮った写真見て反省。
もうしませーん、、、たぶん(笑)

Jul 2, 2017

寝返り進歩


そう太郎の寝返りが、
前よりも
スムーズになってきました♪

まだ、完全スムーズじゃないけど、
最後に腕を抜くステップの
成功率が上がってます⤴️

うつ伏せで、
前には進まないけど、
向かう向きを
自分で変えてみたりしてます。



うつ伏せで顔を上げてると
いろんなものが見えるし、
筋トレ?にもなってて
好きみたい😂

好奇心旺盛なので、
ハイハイしだすのも
早そうな気がしています。



Jun 29, 2017

Target

離乳食を始めるためのグッズ、
フードプロセッサーや、
子ども用の食器など
物色しにTargetへ。

ベビーバスや、新生児の服とか。
もう
そう太郎には小さくて
使えない物を見つけると
不思議に思う。

半年前は、
大きいお腹で
ワクワクしながらここに来て、
出産準備してたんだよな〜。

昨日のことのようなのに。

隣には、
こんなに大きくなった
赤ちゃんがいる。

すくすく育ってくれていることに
感謝です。

帰りの車の中で寝て、家に帰っても寝てる😊


おむつカバーサイズアップ

そう太郎は、
布おむつ使ってます。

Groviaという布おむつブランドに
Grovia Givesというプログラムがあって、
低所得者向けなんですが、
16枚のprefold と4枚のカバーを
たった、$40で購入できるのです。
レンタルなので、返却すると
$20戻ってきて、
実質$20という破格です。

ありがたいです。


カバーはOne sizeでスナップで
3段階調整できるように
なっているんですが、

最近一番小さいサイズから
真ん中のサイズに
サイズアップしました。

気がつかないうちに、
大きくなっているんだなぁ😳

成長が嬉しいです😊

左:Grovia prefold 右:Grovia カバー(買い足したもの)

このGroviaのprefold
すごくいいです。

吸収率が良くて、漏れないし、
(特に、Newspaper foldという折り方にすると
ほとんど漏れません)
柔らかいし、
汚れがお日様でキレイに取れるし。

布おむつが楽しくなります😊

カバーは、プログラムで借りれるのは
あまりデザイン性がないので、
ちょっと買い足しました。

でも、買い足した方は、
もったいなくて、
なかなか使ってません😂

ちょっとオシャレしたい時だけ。

3ヶ月の時。生後100日のお祝いとして、
新しいおむつカバー買いました♪








Jun 28, 2017

きりんのソフィー


これがどうして
赤ちゃんグッズのお店に
山積みにされてるのか
わからなかったけど、
今わかる。

きりんのソフィー。

持ちやすい。
なめやすい。
くわえやすい。

そう太郎も
お気に入りの様子😆




Jun 25, 2017

ついつい

バランスボールに乗りながら
そう太郎を
寝かしつけ中、
ボーッとして、
麻央さんのことを考えてしまいます。

麻央さんが英BBCに寄せたという文章。

人の死は、病気であるかにかかわらず、いつ訪れるか分かりません。 
例えば、私が今死んだら、人はどう思うでしょうか。 
『まだ34歳の若さで、可哀想に』『小さな子供を残して、可哀想に』でしょうか??  
私は、そんなふうには思われたくありません。 
なぜなら、病気になったことが私の人生を代表する出来事ではないからです。 
私の人生は、夢を叶え、時に苦しみもがき、 
愛する人に出会い、2人の宝物を授かり、 
家族に愛され、愛した、色どり豊かな人生だからです。 
だから、与えられた時間を、病気の色だけに支配されることは、やめました。 
なりたい自分になる。 
人生をより色どり豊かなものにするために。 
だって、人生は一度きりだから

この言葉が胸に突き刺さります。
時々ポロっと涙が流れますが、
ふと、下を見ると、
そう太郎が心配そうに、
顔を覗き込んでいて、

あ、ごめん、大丈夫だよ、

と、声をかけます。

麻央さんはかわいそうな人ではない。
愛に満ちた人生を最期まで送った
人だったんだ。

学ばなくてはいけないなぁ。


プレイジムはおもちゃだけじゃなく、赤ちゃんもぶら下がります。

心配は尽きない

今週末、パパは水泳の大会で
朝から夜まで出かけています。

昨日、帰ってきて、
教え子のスイマーの一人が競技中、
お父さんと弟君が公園で遊んでいて、
鉄棒から落ちて、
発作を起こし、
病院に運ばれた、
という事故があったと話して、

自分がそう太郎とそんなことがあったらと思うと、
ゾッとする、
と話していました。

まだ、その子の容態は分からないのですが、
どうか深刻な状況では
ありませんように。

5ヶ月のそう太郎ですが、
私も既にヒヤッとすることが
何度かありました。

この間も、簡易の抱っこ紐で、
抱っこしようとする時、
海老反りに反り返って、
体がスポッと出て、
頭から落ちそうになりました。
なんとか頭を両手でキャッチしたけれど、
ずっとその後
心臓がバクバクしていました。

まだ自分では体がコントロールできない分、
こちらも十分注意しようと思います。


Jun 23, 2017

小林麻央さん

が亡くなられました。

今年になって、彼女のブログの読者になり、
更新を楽しみにしていました。

あんなに大変な状況なのに、
読み終わると、
いつも励まされる、
とても優しいブログで、
このブログを再開した一つの
きっかけです。

登録読者だけで200万人を超えていたらしいです。
私みたいに、登録していない人も含めたら、
どれだけの人が、あのブログを読んで、
励まされていただろう。

彼女の人となりが表れているブログでした。
温かくて、素直で、がんばり屋で、
嬉しかったことも、悲しかったことも、
幸せだったことも、泣いてしまったことも
素直に書いて、
ただ、毎回読み終わった時には、
明るくなったり、励ましてもらえるような
そんな内容でした。

4歳、5歳の二人の子どものお母さんとして、
(がんがわかった時は、息子君は1歳だったのかな)
二人を自分の手で育てられない、成長を見られない
悔しさを想像すると、胸が詰まります。

苦しくて、苦しくて、つらかっただろうなぁ。

そんな苦しみの中でも、光を見出して、
ブログをつづっていた麻央さん。

一つ一つの彼女の言葉が、これからも残って、
誰かを励ますことになると思います。



日々の生活の中で、病気であろうとなかろうと、
何に意識を向けるかで、
その人の人生は大きく変わっていくんだろう。
日々の小さな幸せに気づくアンテナを持って、
ありがとう、と言えること。
苦しみの中でも、誰かを思い、
励ますことができるような
そんな心を持ちたい。

今日は、そう太郎の笑顔が、
より愛おしく思えます。
たくさん、たくさん、抱きしめてあげたいと
思います。

麻央さん、ありがとう。

Jun 22, 2017

iPhone

夫がようやく




スマホ



デビュー



しましたー!!!!!😊


って、そんなに
テンション上げて言うことじゃ
無いんですが、
もう、ここまで本当に本当に
長かったんです。

3年前までは
ケータイすら持ってなくて、
何度待ち合わせのすれ違いをしたことか(´・_・`)

本人は、いらないと言うのだけど、
困るのは、周り💦

私がスマホにしてから、
使ってたガラケーを夫のにして、
ケータイを持ってもらったけど、
私のはかけ放題のプランなので、
電話かける時は私の電話を使ったり、
結局、私の電話であれこれ
すませる感じでした。


でも最近、
人と連絡を取ることが増えて、
テキストなど
さすがに不便を感じ始めたようで、
たまたま、
ボスから、お古のiPhone 5を
譲り受けたのです☆

お古だけど、
頑丈なケースに入っていたので、
新品みたいにきれい!

古い型でも、機能は問題なし。

水泳コーチの夫、
「ケースは防水がいい」
と言うので、
ケースの方が高くつきました(^^;)

今日iPhoneで、
写真を撮って、そのままメールに
添付して送って
「こう言うところは、便利だね」
って。

いつの時代の人?? 笑

まだ不慣れな感じで、iPhone で
タイプしてる夫を見ると、
つい笑ってしまいます😊

夫が初めて自分のiphoneで撮った写真。
そう太郎、新しいおもちゃで喜んでます♪

Jun 20, 2017

5ヶ月になりました

今日で早くも5ヶ月になりました。

最初の1ヶ月は、
すごく長く感じたけど、
ルーティンができてきた3ヶ月頃から
あっという間に一日が
過ぎていきます。

赤ちゃんの発達って、
ほんと、めまぐるしくて
おもしろい。

最近は、いつも座っている椅子から
自分で背もたれなしで座ろうとしていて、
腹筋が、だいぶ強くなったみたい。

ブルーミントンは、暑過ぎず、
いい季節です。

さて、5ヶ月はどんなことが起こるかな。

最近、ひっかき防止で帽子をかぶっているので、
トレードマークの湯けむり髪の毛が寝ていますが、
お風呂後は今でも湯けむりマークです♪

Jun 10, 2017

パイロットキャップ?

そう太郎の湿疹、
左耳の上の部分が
特にひどくなることが多く、
眠くてこすってるうちに、
ジュクジュクになります。

パパがあるお店で見かけた
ベイビーパイロットキャップ。

これ、作ろー!
作って!
これがあれば、耳がガードできて、
かいても大丈夫だよ!

と、ずーっと言われていたのですが、
なかなか私は重い腰を上げられず。。

そしたら、なんと
パパが自ら、
針と糸を手に取って、
作り始めました、
パイロットキャップ!

子どもへの愛情で、
父親が針仕事までするとは(^^)

いえいえ、私がなかなかできなくて
ごめんなさい。

パパは本気で、
頭の寸法の測定、
型紙作りから始め、
布をチョキチョキ、
小学校以来の裁縫に
取り組み始めました!

途中で、パパの情熱にほだされ、
私もミシンで手伝って、
なんとか
出来上がりました☆

パイロットキャップというより、
どじょうすくいの
おっさん帽子みたい!?

ごめんよ、そう太郎(^^)

でも、これで耳のジュクジュク
よくなってくれるといいな。


ダチョウ倶楽部の上島竜ちゃんです。

Jun 4, 2017

4ヶ月とごきげん

前回のポストで、
よくぐずる、なんて言ったからか、
それから
ずっと最近は
ごきげん。

一人で寝かせていても、
誰かがいるみたいに
何かずっと声を出してるし 笑

近くにいったり、
ちょっとくすぐるだけで、
嬉しそうに
ニコニコ(^^)

ブログに書くと反対のことが起こる?

、、、ってことは、
明日からまた、ぐずるのか!?

赤ちゃんは型にはめられない
ってことなんだろうな。
どうだー!とばかりに最近手足を伸ばします。

May 31, 2017

4ヶ月とぐずり

そう太郎、
最近よくぐずるように
なってきたなぁ〜
なんでだろう。
理由なんてないのかもしれませんが。

身体の発達は順調で、
よく飲み、よく寝てくれます。

でも、起きたら泣く。ちょっと遊んだら泣く。
大泣きじゃないけど、
ぐずる回数が急に増えたような。

好奇心が強く、運動能力もある方だと思うので、思うように体を動かせないのが嫌なのかもしれません。
家にいて退屈してるのかな?

寝ぐずりもここ数日また復活気味で、
毎回寝る前、ぐずります。
そして、割とすぐ寝るんですが、
でも泣かれると少しつらい。

4ヶ月は自我が現れてくる時期らしい。

検索したら、同じような悩みを持つお母さんもたくさんいました。

個性で色々な赤ちゃんがいるみたいです。

今日は、昼寝から目覚めたら、
外に出かけてこよう!


May 30, 2017

プール開き

夕方、近くの公園に
そう太郎と
散歩に行ってきました。

そしたら、こんな光景が!

あー、もうプールオープンしたんだぁ!

子どもたちがたくさん!!
蝉も鳴き出した!
(今年は10なん年に一度の大量発生の年らしいです)

あー、夏が来たんだ〜!
と、嬉しくなりました(^^)

そう太郎もスイムダイパーをもらったので、
パパは早く一緒にプールに行くのを
楽しみにしています♪

当の本人は、今日はこんな感じ↓
今日も地蔵。


家に帰ると、アパートのプールも
今日からオープンという
張り紙を見つけました♪

さて、そう太郎のプールデビューも
近いかな(^^)


外で食事

ブルーミントンは
気持ちのいい季節になってきました♪

花粉症は辛いけど、
外は暑すぎず、緑がいっぱい、
鳥のさえずりが聞こえてきて
快適です。

日曜日、呼んでいただいて、
外でお食事をしました。

ちらし寿司、リブ、サーモンのカルパッチョ、タコの酢味噌和え、野菜のナムル、いなり寿司
どれもご馳走で、
本当に美味しかったです。



そう太郎、
ママパパ以外の人に抱っこしてもらい、
ギャン泣きしました。
ものすごい大声で泣く。
そして、全く泣き止まない。

人見知りが始まったのかな?
誰に似たんでしょう?

母が、
私の小さい頃、
人見知りが激しくて、
預けたら
3時間泣き通したと聞きました。

遺伝しちゃったかな。

鶏まるごとスープ

今日明日と
パパが学会発表でいません!

そう太郎と二人きりで、
心配、、
最近、腱鞘炎悪化させてしまい、
エネルギーレベルが低いので、
そう太郎が
泣き止まなかったらどうしよう、、
と、若干緊張しています。

夫が昨日の夜、
お得意の鶏丸ごとスープを
作っておいてくれました。
夜中から調理。
申し訳なく思いつつ、感謝です。

この鶏丸々スープで、友人の家族は
風邪知らずだそう!
煮た鶏は、割いて、蒸し鶏のポン酢かけみたいにして食べます。

さっきランチに早速食べました。
2日分以上はあるでしょう。

さぁ2日間、がんばろう!
鶏まるまる入ったスープ。上から撮ってます。


May 27, 2017

寝かしつけ

赤ちゃんのお世話の中で
寝かしつけって 
一番か二番の悩みのような気がします。

病院は、赤ちゃんの睡眠時の安全性は強調するけど、いざどうやって寝かせるかっていうアドバイスはないですよね〜

安全のためのABC。
Alone (一人で。添い寝はダメ。)
Back (背中をつけて仰向け。うつ伏せダメ。)
Crib (クリブで)

もちろん、これは大事なことだし、
乳幼児突然死症候群(SIDS)
は怖いです。。

生まれてすぐの時は、
クリブでなかなか寝てくれなくて、
苦労したな〜(涙)

スリングの中で寝させて、一緒に
そのままソファーで寝たりとか。

1ヶ月になる直前に、
背中を少し丸くして寝れる
Newborn sleeperを買ったら、
少し寝てくれるようになりました。

クリブで寝るようになっても、
寝かしつけの抱っこがうまくいかない時、
時間がかかって、ヘトヘトに
なりました (涙)。

ただ、4ヶ月になった今、
睡眠時間も徐々に伸びてきて、
寝かしつけはパターンができてきて
少し楽になりました。

そう太郎の今のパターンはこんな感じ。

1. 起きてから2時間ぐらいでベッドタイム。
2. 部屋は暗くする。お昼寝も薄暗い部屋に連れていく。
3. 大人ベッドで眠るまで添い寝してあげて、寝たらクリブへ。

そう太郎は、明るさに敏感なので、
眠くても明るいとなかなか寝ないし、
眠りが浅くなった時に明るいと、
眠りに戻れなくて泣いてしまいます。

抱っこの寝かしつけも、
寝たくないよ〜
という感じで、寝ぐずりを始めるようになりました。

でも、今のところこのパターンだと、
起きて2時間ぐらい過ぎていたら、
暗くなると、自然と眠くなるみたいで
スーッと眠りについてくれるし、
眠りが浅くなっても、
また自分で眠りに戻ってくれる確率が上がりました。

最終的には
安全のためのABCも守ってるし、、
、、最終的にはね(苦笑)

また、歯が生え始める時や
夜泣きが増える時期が来ると思うので、
その時その時で
試行錯誤してみたいと思います。

May 25, 2017

Sleep sack

乳児湿疹が悪化していた時に
悩みだったのが、
ベビーが寝ている時の
手の動き。

爪を毎日短く切ったり、
やすりで丸くしても、
寝てる間に
ほっぺたをこすって
おでこをこすって
耳をこすって、、

しかも、それがものすごく勢いがあって、
強いので、

私が見た時には、
既に傷だらけになっていたのです。

ミトンもつけてみたけど、
それでも湿疹が乾燥して、
こすったところから
ジュクジュクが出たりして、、

と、すごく悩みました。

最近、sleep sackを使い始めて、

なーんだ!
これでかなり問題解決!

っと、
ちょっと明るい気持ちになっています♪

眠りにつく時に
指しゃぶりがかなり大好きなのですが、
指しゃぶりは主に右手でするので、
その時はサックの中に、
左手をしまって固定する。

眠りについたら、
マジックテープを取って
羽の部分を開いてから
(マジックテープ外す音で起きないように、ゆっくりと、、)
両手をしまう。

これで、けっこうしっかり寝てくれます☆

手が出ていて、
指しゃぶりがいつでもできる方が
少し長めに寝てくれるけど、
今は傷を治すことを
優先しています。

早く、モチモチ肌、戻ってこーい。

お産の病院で退院時にもらったスリープサック。
前は、こんな風に手を出していたけど、
今は両手しまって、寝ています。
毛布代わりになって、毛布を蹴ってしまう心配も無いし、
なかなかいい感じ。

May 22, 2017

ニラ

今年はどうしようかなー
って言ってた
ベランダ菜園。

小さく始めました。

夫の趣味です(^^)

ニラの芽が出てきました。

毎日のケア

そう太郎の乳児湿疹、
だいぶ赤みがひいて、
黄色いジュクジュクの場所も小さくなり、
良くなってきた気がします!

あ〜、うれしいなー。

時期的なものだから、勝手に治ってきたのかもしれませんが、
やっぱり毎日のケアが大事なのかもと
思いました。

お風呂の時は、
無添加石鹸を泡立てて洗い、
お風呂後の保湿をしっかり。
こすって乾燥してたら、また保湿。
それと、爪も毎日尖ってないか
チェックして、
爪やすりで丸くして。

ココナッツオイルが乳児湿疹にいいと聞いたので、
ココナッツオイルベースの保湿クリームに変えました。
(そのままバージンココナッツオイルを使っても良いらしい)

私の腱鞘炎も、やっぱり毎日のケアを大切にしようと思います。
寝る前の腕と手首のストレッチ、
痛い時は冷やしたり、
手首や親指を使う作業は
また痛めないように気をつけながら。

そう太郎の肌と一緒に、
少しずつ
治っていきますように。
4ヶ月になりました。指を使って色々摘めるようになりました。

May 18, 2017

可哀そう

そう太郎の
乳児湿疹が
長引いています。

たぶん1ヶ月半ぐらいずっと
悪化してから治りません。
赤く腫れ上がり、黄色いジュクジュク
が出たり、爪で引っ掻いて、
血が出たりで、見てて可哀そう。

でも、痒くて泣く、ということはなくて、
必死にこする感じ。

アトピーのお子さんを持つお母さんの体験談を読んで、

「可哀そう」「可哀そう」
と周りから言われて、
自分を責めた、
苦しかった、
という内容がありました。

周りは母親を責めてるつもりはなくても、
母親は責任を感じてしまうものです。
私の食べてるものがいけないのか?
ケアが十分じゃないのか?
ママが原因なのか?

たしかに、見た目肌がボロボロの赤ちゃんは、
見てるのが、辛くなります。

でも、もしかしたら
本人は、
「僕(私)は、そんなに可哀そうじゃないよ!
と思ってるかもしれません。

そう太郎が調子良くニコニコ笑顔で
いてくれると、
尚更そう思います。

もちろん、できる限りのケアは
したいと思いますが、
可哀そう、と思い過ぎたり、
自分を責めるよりは、

「可愛いね」
と言って、
赤ちゃんの治る力を
できるだけ
信じてあげたいと思います。


May 16, 2017

Pay it forward

日本人ママさんに
お茶に誘ってもらい、
そう太郎をパパに預けて(ドキドキ!)
2時間、ママさん3人と
お話ししてきました。

お2人は、初めて会う方でした。

誘ってくれたママさん、
私がそう太郎を産む前に、
子どもの日本語学校に顔を出した時に
お知り合いになったのですが、
知り合ってすぐから、
とても親切によくしてくれて
頭が下がります。

もう使わなくなったから、と
赤ちゃんのおもちゃ、
ベビー服、
布おむつお試しセット、
ボトルウォーマー、
ボトル消毒の機械、
授乳服パジャマ、
えーと、えーと、、、、
もっともっと
貸してくださったり、いただいたり

産後直後、
お母さん同士で食事を作って助け合う
ミールトレインの
セットアップや声かけ、
授乳で苦労してる時の
アドバイスメモ、
プレイデートのお誘い
などなど

挙げればキリがないほど、
助け舟を何度も何度も
出してくれるのです。

こういう方の
爪の垢を煎じて
飲まなくては
いけません。

100分の一でも近づけるように
Pay it forwardの精神で。



ミトンはずしゲーム

こんなもん、簡単に取ってやるー!!


お風呂上がりに、ミトンをつけた直後の光景です。
そう太郎、流行りのミトンはずしゲーム。

日中も、
んーんーっと低い声を出しながら
何か一生懸命にやってるな、
と思ったら、
これ。

物を少しずつ掴めるように
なってきたと思ったら、
ずいぶん器用に、
ミトンも外せるようになってきました!

片手で、もう片方の手のミトンを掴んで、
力づくで、
ひっぱるー!!

わーすごい!
ママ嬉しいよー(T_T)

これが外れると、
頭掻きむしって、
肌もこすりまくって、
傷だらけ血まみれになるのよー!
湿疹も全然治らないのよー(^-^)

赤ちゃんの成長は嬉しいんだけど、
複雑な気分です。。

でも、嬉しい方が
ちょっと
大きいかな。

May 15, 2017

It's hard to be a baby.

4月から、
近くの図書館で企画されている
ベイビークラスに参加しています。

家にいると、
赤ちゃんとの遊びのネタも底をつき、
うーん、
何したらいいんだろう、、と考えちゃったり、
外に出ないと、
気持ちも閉じてきてしまう
ことがあるので、

こういうママさんとベイビーが
一緒に楽しめる機会を提供してくれる
公立図書館に
本当に感謝です。

病院所属の、
リアとモーリーの二人が、
インストラクター、カウンセラー的な
役割で、クラスにいてくれます。

そう太郎は、いつも
周りの赤ちゃんや、
知らない場所に
興味津々で
まんまるお目々で、キョロキョロすることが
多いのですが、

ある時、ウェーン、ウェーン、
と泣き始めて、
全く泣きやみませんでした。

その時、リアがそう太郎のそばに来て、声かけしてくれて、

そうよね、そうよねー、
It's hard to be a baby. よねー、

と言うので、

私は笑ってしまいました!

赤ちゃんでいるのも、大変よね〜

たしかにそうだよねー!

言葉が出ないし、
歩いたりもできないし、
手足を自分でうまくコントロールすることも
できなくて、
誰かに自分の要望を伝えるのも
泣くことしかできないんです。

それから、
そう太郎が、理由もわからず
泣いてる時は、
私は心の中で、

It's hard to be a baby. よねー、

と、心の中で
声をかけています (^-^)

初節句

遅ればせながら、
そう太郎の初節句の写真を
撮りました。


夫の実家から
送ってもらった
五月人形と鯉のぼりの手ぬぐい、
そして着物。

親バカですが、
なかなかいい写真が撮れました 笑

リビングが物でゴチャゴチャしていて
白い背景を探すのに
苦労しましたが、

あ!ここでいいじゃん!

っと見つけたのは、

オムツ台にしている低いタンスの上!

ちょうどいい場所を見つけました。

これからも
健康に育っておくれ。

May 14, 2017

ホスピスでの時間

昨日、
大事なお友達、
おばあちゃんの英語の先生、メアリー
の旦那さまが亡くなられました。

先週土曜日に、
木曜から救急医療病棟にいる、
という連絡があってから、
一週間でした。

あまりにあっという間すぎて、
現実に起きたことのような気がしません。

ただ、少し救いなのは、
メアリーが、旦那さんのチャーリーと過ごした最後の数日間、
ホスピスのケアがとてもすばらしく、
チャーリーとメアリーにとって
旅立ちの準備の時間をくれた
と話してくれたこと。
メアリーが、
チャーリーの決断した「別れ」について、
それを受け入れる気持ちで、
最期を迎えられた、ということ。

具体的にホスピスで
どのようなケアがあったのかは
わかりませんが、
病院での対応とは
全く違うケアのようでした。

もう残された時間が少ないとわかった時、
温かい家庭のような雰囲気の中、
痛みや辛さを理解してくれる人がいて、
大切な人と穏やかに過ごすこと、
そして、穏やかにその人生を終わらせるということ。
家族にとってもケアがあるということ、
それは、とても大切なことのように
思います。

メアリーにとって、少しでも
悲しみを癒し、和らげる時間があり、
チャーリーとの優しい時間を
過ごせたなら、
それ以上のことはありません。


穴のあいたコップ

ちょっと前のことですが、
よく行く、大衆向けっぽい
中華料理やさんに夫とそう太郎と行きました。
(そう太郎はカーシートの中で(-_-)zzz)

料理を注文すると、
発泡スチロールのコップをくれて、
セルフで、お茶かお水を入れます。

テーブルに置いた、
お水の入ったコップから
テーブルに水が漏れだしました。

夫がカウンターに戻って、
新しいコップをもらって、
また水を入れて、テーブルに置くと、
また水がポタポタ。
テーブルがびしょびしょ。

私は、
「もー!」
っとちょっと不機嫌になりました。

夫が、またカウンターに戻って、
カウンターのあんちゃんに、

"Looks like every cup has a hole!"

と、笑って言うと、
あんちゃんも、笑って、

あははは、ごめんごめん!

と返答。


なんか、二人とも楽しそう。


こんな、やりとりを見て、
あー、私って、ほんとちっぽけ
と感じるのでした。

心にゆとりを!

May 13, 2017

別々の時間

今日は
パパがお昼に45分、そう太郎とお出掛けしました。
仲良くしてる日本人の息子くんが
野球を始めたというので
子ども野球の観戦に。

ちょうどパパが到着した時に、
そのお友達が、

カッキーン!

と、ヒットを打ったそうです。

やったね!

そう太郎は、
パパに縦抱っこしてもらいながら、
興味深そうに
野球を見てたそうな。

目をまん丸にしてるそう太郎が想像できる 笑

私はその間、キッチンの片付けや、洗濯。
溜まってた家事が少し片付いて、
気分もいい♪

たまには、
別々の時間を過ごすのも
いいね。


文脈と全く関係無いけど、
ザ・赤ちゃん的な帽子をかぶるそう太郎


話題のCM

ムーニーのおむつのCMで炎上、というニュース。

CMの最後の
「その時間が、いつか宝物になる。」
のメッセージで、ムーニーの
「頑張るママを応援したい」
っていう意図はあまり伝わらなくなってしまってると思うけど、

植村花菜さんのあの曲は、頭にけっこう残る。
「子育てって、長いトンネルみたい・・・」

そうだよねー、
本当にこの曲のまんま。
子どもがなんで泣いてるのか
わからない時は
こっちも泣きたくなるし、
居間で、子どもが泣いてるのに、
散らかった部屋の中で、
呆然としてしまう時もある。
一人で子育てするのは、
本当に本当に大変なことだって。

だから、泣いてもいいんだよ。
強がらなくていい。
泣いて、笑って、一緒に育っていこうね、っていう曲。

この曲自体は、ママを応援しているような気がするなぁ。

もし、最後のCMのメッセージが、
ちょっと違ったら、こんな風に批判されなかっただろうにって思う。




ママになって学んだこと

2017年1月20日、男の子を出産しました。

このブログ、どうしようかなぁ・・って思ってたけど、
無理のない範囲でまた始めてみようかなって思っています。

最近、友達のメアリーに
「母親になって学んだことを3つ教えて」
と言われて、

あまりうまく答えられなかったので、
いい機会なので、考えてみました。

1. 子育てで辛くなったら、一人で抱え込んじゃいけない。助けを求めること。

2. 赤ちゃんとの生活のルーティンを作ると、赤ちゃんのニーズを先読みして、おっぱい、ねんねができてくるので、あまり泣かなくなる(まぁ、泣く時は泣くんだけど、ギャン泣きは少なくなる気がする)。なんで泣いてるのか予測もつきやすいし、まとまって眠ることも増えてママの時間も少しできるし、これって、赤ちゃんにとってもママにとってもいいことなんじゃないかなって私は思う。

3. 赤ちゃんの生活はいたってシンプル。おっぱい飲んで、げっぷ、おしっこ、うんちして、遊んで、寝て、イヤなことがあれば泣いて、笑って、またおっぱい飲んで。生きることはけっこうシンプルなんだと思う。

また、子育てしながら、考えが変わっていくかもしれないけど、
今はそう思う。