インディアナポリスで毎年行われる
最も大きなインディカーレース、
Indy 500
に行ってきました!
前日に、夫の上司から、
「暑くなりそうだし、妻の体調も心配だから
チケットあげるよ~」
と、1枚$90のチケットを2枚ゲット!
それもかなりいい席☆
カーレースなんて見たこともないし、
最近のニュースで、佐藤琢磨選手が
来てるらしいということを知った程度。
何の知識もないけど、
一応Indyで一番有名なイベントだし、
ただでチケットもらってラッキー☆
と行ってみることにしました!
これが大当たり♪
写真で様子を紹介しまーす。
↓これは駐車場ですが、ふつうに芝生のフィールドの上。
道なき道を走らせながら、とりあえず
指示通り駐車します。
駐車場と言っても、キャンプしたりグリルしてる人あり。
キャンプカーで数日泊り込み、なんて人もたくさんいます。
↓ぞろぞろスタジアムに向かう。
朝7時半に出てきたけど、ちょっと早かったみたい。
会場には人がちらほら。
きれいなお姉さんが手を振ってくれたり、
クラシックカーの試運転などもあります。
↓あら、止まっちゃった。
(必死で手で押して動かす人たち)
夫は、正午には終わるってネットに
書いてあったよ~~
と言うのですが、
一向にレースが始まる気配なし。
むしろ、11時ぐらいにようやく何か始まりだした!
どうやら12時開始の間違いだったみたい!
周りを見渡すと、ひと、ひと、ひと!
めっちゃ人が入っています。
そして、待ちに待ったレースが始まりました(^^)
めっちゃ、速い!!!!!!!!
かっこいい~~
いつ事故が起きてもおかしくない
ものすごいスピード!!動画でどうぞ。
↓ちなみに、このサングラスをみんなでかける。
おもしろいでしょ!
でも、これは昨年10月に亡くなってしまった
レーサー、Dan Wheldonのために
彼の優勝した回、26と98ラップ目に
みんなでかけて、彼の栄光を称えるものなんです。
私たちは、もちろん、
唯一の日本人レーサー、
佐藤琢磨選手を応援。
アナウンスで、タクマ サトー!!、と
呼ばれる度に、
なんだか誇らしげな気分(^^)
↓青と白の車(緑の後ろ)が佐藤選手。
最初、11番手から、徐々に順位を上げていきます。
抜かし方が、めっちゃうまい!
(↑って素人的な発言ですが・・(^^;))
↓しばらく1位独走状態。
いけ、いけー!!!
私たちも興奮状態に(^^)//
途中、何台かクラッシュして、
スピードをゆるめて安全運転になると、
後ろの車が追いついて、
またふりだしに戻っちゃいます。
このチャンスに、数台に抜かれたりして、
一時期7位まで後退。
しかし、ここで終わらない佐藤選手!!!
最後の5週ぐらいで3位まで上がり、
そして最後の2週で2位に!!
そしてそしてラストラップ、
果敢にも1位を抜かすべく、
コーナーで1位の車のインに入った!
1位と並んだ!!!!!
と思った瞬間、
なんと、悲劇的なクラッシュ!!!!!
オーマイガー!!!!!!!!(T-T)
悔しい、悔しい、悔しすぎる~~~
結果、17位となってしまいましたが、
このレースで、きっと彼の名前は
さらに有名になったことでしょう。
少なくとも、私たちは、彼の大ファンになりました!!
少なくとも、私たちは、彼の大ファンになりました!!
彼のインタビュー(英語)
F1もそうなんだろうけど、IndyCarも
レーサーだけでなく、マシンをケアする
チーム一体となっての競技。
そんなことを考えながら見ていると、
さらにおもしろさを感じたレースでした。
ぜひ、次回佐藤選手にがんばってもらいたいです!
No comments:
Post a Comment