日中はまた汗がでるぐらい暑くなった
ブルーミントンです。
秋学期もけっこう忙しくなってきました。
頭が授業のことでいっぱいいっぱい。
でも色んな刺激を与えることも、
脳の活性化には大事!
と、かこつけて、
Auditorium(講堂)で上演していた
ミュージカルを見てきました☆
二人で見に行きたかったけど、平日は夫は
9時まで水泳のコーチがあるので、
一人で行ってきました。
ザンネン><
タイトルは、
American Idiot
ほとんど内容を知らずに行ったら、
けっこう激しい音楽とパフォーマンスで
ビックリしました!
基本的に踊っている時は、女の人は
髪を振り乱しながら頭を上下にふっている感じです(^^;)
テイストはちょっと私好みと違ったけど、
でも、ミュージカルを見ると、
高校の時、演劇部だった時を
思い出して、すごく懐かしい。
そして、あの感受性が豊かだった時を思い出して、
いろいろ物思いにふけっていました。
みんなで一つのものを作り上げる面白さとか、
いつまでも持っていたい創造力とか、
ダンスや歌のハーモニー、そして
ドラマが人に与える感動。
ライブは、やっぱりいいです(^^)
上演していたみんなに
ありがとう、って言いたい。
特に、今回心に残った、ハーモニー。
私は日本語クラスで実践したいと思います。
みんなの声がけっこうバラバラなので、
声がそろうように気をつけてみよう。
クラスの一体感がある方が、
教育効果もずっと上がると思うし!
ではでは、またこれから
がんばります!(^^)
No comments:
Post a Comment