ブルーミントン市のローカルな劇団、
Cardinal Stage Company の主宰する
Les Miserablesです。
![]() |
(Source: http://bloomingtonbrew.com/vision-weiss-raises-1922-for-cardinal-stage-company/) |
![]() |
(Source: http://www.paminasopera.com/les-miserables-stage-vs-screen-whats-the-difference-part-i/) |
大傑作のこのミュージカル、
私は初めて全部通して観た気がします。
(もしかしたら、高校時代に英語部の公演を見たような記憶も・・。)
私はとっても大好きで、感激して帰ってきました♡
特にこのミュージカルは、耳にしたことのある曲がたくさんあって、
次から次に名曲が歌われながら次のシーンに進んでいくので、
見ていて惹き込まれる!
スーザン・ボイルさんを一躍有名にした、「夢やぶれて(I Dreamed a Dream)」とか!
悲劇のストーリーなのに、フランス革命という歴史が変わる瞬間の
ものすごいエネルギーを背景に、多くの人物の人間模様が、
それとシンクロするようにドラマチックに描かれていて、
ほっんとうに、迫力がありました!!
コーラスが多く、その重なり合う力強い歌声を聞いているだけでも、
身に迫るものが!
特に民衆たちが決起して歌う、「民衆の歌(Do You Hear The People Sing? )」とか。
でも、ストーリーは複雑なので、もともと部分部分しか見たことの無い
私は、全部を把握できませんでした・・。
夫も第一幕が終わったところで、
「ストーリーが分からない・・」
とボソッと。
これは、予習のいるミュージカルですね(´・ω・`)
でも、また機会があったら、ぜひ観に行きたいです☆
映画があるらしいので、今度時間のある時に見て、
復習しようかな♪
↓映画予告編。ステキ♪
No comments:
Post a Comment