そう言えば、むかーしESLのクラスで、
クッキングプロジェクトをして、
メキシコ人のお友達がサルサ作って美味しそうだったなぁ〜・・・
とおぼろげな記憶が蘇ってきたので、
さっそく本棚をあさって、
その時作ったクックブックを引っ張り出してきました。
2009年!
おぉ〜、、もう5年も前なんだぁと
パラパラ、ページをめくっていると・・・
なんと・・
当時仲良くしていたメキシコ人の友達が作っていたのは、
エンチラーダ!!
タッタラ〜♪
なんていう偶然!?・・・というか、
それだけエンチラーダがメキシコでポピュラーだって言う証拠?
ブログを見返したら、そのCook Projectも記事にしていました!
ちゃんと、エンチラーダのことも書いてあるし・・・
おいおい自分。
この時、お目にかかってたなんて、すっかりぽっかり忘れていましたよ(´・∀・`)
せっかくなので、ナンシーさんのエンチラーダのレシピ、
日本語でここにメモしておこうと思います!
-----------------------------------------------------
ナンシーさんのエンチラーダ(Enchiladas)レシピ
-----------------------------------------------------
◆材料
・鶏胸肉 2カップ
・ローマトマト 8個
・ハラペーニョ 1-2個
・タマネギ 1個(みじん切り)
・ニンニク 1かけ
・コーントルティーヤ 20枚
・油 1カップ
・塩 1つまみ
◇トッピング
・サワークリーム 好きなだけ
・細切りチーズ 好きなだけ
・シラントロ 好きなだけ
・レタス 1枚(千切り)
・トマト 好きなだけ
◆作り方
◇チキン
- 鍋に水を沸騰させ、塩、鶏肉、タマネギのみじん切り(半個分)を入れてしっかり茹でる。
- 茹でた鶏肉を細かく裂く。
◇サルサ
- トマトとハラペーニョを鍋いっぱいの水で茹でる。
- ブレンダーに茹でたトマト、ハラペーニョ、ニンニク、タマネギのみじん切り(半個分)、塩を入れ混ぜる。
- 2でできたものを小さい鍋に移し替え、弱火で煮る。
◇エンチラーダ
- 小さめのフライパンに1/2カップのオイルを入れ、中火で温める。
- トルティーヤを1枚ずつ、その中に2-3秒置き、温めて柔らかくする。
- 温めたトルティーヤをサルサに浸し、お皿にのせる。
- そのトルティーヤに具材のチキンを乗せて、巻く。
- お皿に、3-4つのトルティーヤを乗せ、トッピング(刻んだレタス、サワークリーム。細切りチーズ、シラントロ、輪切りトマトなど)を乗せて、できあがり!
改めて読んでみて、
これは、サルサソースを上にかけないで、
トルティーヤをサルサソースに浸して巻くタイプなのかぁ〜〜
とそのバリエーションの豊富さを感じる。
Facebookでナンシーさんを探してみたら発見!友達になったので、
また直接教えてもらえたらいいなぁ〜と思います。
またレシピの修正があったら、あとで追加しまーす。
No comments:
Post a Comment