毎週金曜日、
IUのインターナショナルセンターで
Noon Concertというミニコンサートが
開かれます。
これまた、音楽学校の学生が
IU学生に憩いの一時を提供してくれる
すてきなイベントなのですが、
今週は
今週は
Dedicated to the Victims of Japan's Disaster
と銘打って、コンサートに加えて、
私も参加しているMary先生のカード作り教室
(アメリカ的クラフト教室という感じ?)で作った
この利益は100%インディアナ日米協会に送られます。
(Kayoさん、写真をお借りしました。)
このチャリティーセールも
日本人の奥様、お母様たちに声かけして、
せっせとみんなで手作りしました。
折り紙や和紙を使ったり、小さな鶴をくっつけたり、
日本風にアレンジして作ってみました。
最初は売れるかなぁ~~と心配気味だったのですが、
ふたを開けると、けっこうみんな
買ってくれる、買ってくれる(^^)
値段も、しおり1ドル、カード2ドルだったので
手ごろだったのだと思います。
手ごろだったのだと思います。
↓こちらは、Sさんのおばあ様が作られた
人形のしおり。(1こ8ドル)
思った以上に盛況で、一安心。
寄付も含めて、今回は$250集まりました。
この1週間忙しかったので、
このイベントが終わって、ほっと一息。
週末にもう一つ、夫の水泳チームで
ファンドレイジングイベントがあるので、
見に行って来たいと思います☆
週末にもう一つ、夫の水泳チームで
ファンドレイジングイベントがあるので、
見に行って来たいと思います☆
No comments:
Post a Comment