ここ数日、ものすごいストーム(嵐)がアメリカ中西部を襲っています。
日本でもニュースになっているかもしれませんが、
日曜日に起きたトルネード(竜巻)で、ミズーリ州↓
は甚大な被害を受けました。
インディアナ州はその隣の隣(右に)。
そして、昨日の晩、再びかなり激しいストームがやって来ました。
トルネード警報は1日5回(記録的)鳴り、
空もどす黒い、異様な色。
度々、停電になっては、電気がつく、が繰り返される。
場所によっては、夜中のあいだ、
ずーっと停電のところもあったそう。
私たちはのんきに友達を招待して、
遅い夜ご飯&水泳談義(夫は)を
繰り広げていたのですが、
翌日、ふたを開けてみると、
キャンパスはものすごい状態になっていました。
↓HPER buildingの近く
↓根こそぎ倒れています。
↓道が閉鎖
↓フェンスもこの通り。
IUからの情報によると、
キャンパスの木、300本近くが倒れたらしいです。。。
いくつか、メディアからの写真も載せましょう。
すべてブルーミントンの写真です。
↓サンダーストーム
↓サンダーストーム
被害に遭われた方のお話はまだ聞いていませんが、
この天気は異様。
いくらストームの多いこの時期でも、勢いが激しすぎます。
まだまだストームが来るらしいので
油断しないようにしないと。。
No comments:
Post a Comment