友達が日本に帰国しました。
10歳も年下の友達でしたが、ユーモア溢れる子で、
私も歳を忘れてしまうぐらい楽しかった(^-^)
今回、友達のお土産ショッピングに付き合って、
「へぇ〜〜、こういうのお土産になるんだ!」
と少し発見になったので、メモしておきます♪
そして、「アメリカ土産」で検索してみたら、
またまた色々発見があったので、
そちらもメモして、次のお土産購入の参考にしようと思います☆☆
----------------------------------------------------------
アメリカ(特にブルーミントン)お土産リスト♪
----------------------------------------------------------
■ワイン
オリバーワイナリーのワイン
地元インディアナ州ブルーミントンにあるワイナリーのワイン。フルーティーで甘めのものが多く飲みやすいです。ワインの郵送は違法らしいので、スーツケースに入れてお持ち帰り下さい。
http://www.oliverwinery.com/index.cfm
■食品・お菓子系
まぁ、アメリカ土産の定番中の定番はチョコレートですよね。近くのスーパーで手に入ってお手軽です。
Kisses チョコレート
言わずと知れたHershey'sのキッシーズチョコですが、おススメはこのホワイトチョコレート味です。
Reese's ピーナッツバターチョコレート
中にピーナッツバターが入ってるところが、いかにもアメリカっぽい味。今の夫がよく帰国の時に買ってきていて、日本にいた時の私は、これでアメリカを感じていました(^^)
私は普通のチョコレートも好きですが、このホワイトチョコは特別感があるかも。
Trader Joe'sのバターワッフルクッキー
これは残念ながらブルーミントンでは手に入りません(> <) Trader Joe'sというオーガニック系のスーパーに置いてるそうなんですが、検索したら、これがけっこうアメリカのお土産で人気があるようです!インディアナポリスにはお店があるらしいので、ぜひいつか行ってみたいです!
http://www.traderjoes.com/index.asp
ここからは、ちょっとジャンキーなにおいが漂うかもしれませんが・・・ポテトチップ!!
ポテトチップ Lays Baked 友達オススメ
友達が言うには、「普通のLaysのはあんまりおいしくなかったけど、Bakedはおいしかった!」そう。
今度買ってみよーっと。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj_EQwWU0xQUh09noFaw4xPs5AjPR2tsBRzeRU5pXIjAUrH2GqXBU9VgDqW2fkohhrp2uRRgKnSjFQJX11DnaX7-cOUFVS7S3bX7e5FABNzSXKWWBy2fZVlMlLMIgw-5dxb8-jca42ZGqw/s1600/KettleChipsMapleBaconLG.jpg)
ポテトチップ Kettle メープルベーコン味 友達オススメ
「Takakoさん、このメープルベーコン味おいしいです!」「アメリカで中毒になったものを持って帰って、家族を中毒にします!」と友達。たしかにアメリカっぽいね。中毒になりそうだけど、なったらプクプク止まらなくなっちゃうだろうな・・(^^;)
これは、スーパーのオーガニックのコーナーに置いてあります。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg859jT1zeCH7x9XX7ZSm8EplD4yY69pD16h9JhnjUPfGcAxGcJXNWD4FxgVy_E-rsxwmPD7jxWqagbj4JCRCStJ1ufxtx1_87_LAuQZuaW_h2qKn2N-8ZPvzcSVBdn5K-jbnTbFM1AzBI/s1600/KettleBaked-HHBBQ.jpg)
ポテトチップ バーベキュー味
ちなみに検索していたら、こちらではけっこうポピュラーなバーベキュー味が、日本にはあまり無いらしく、バーベキュー味持って帰ると喜ばれるらしいです。へーーー。ふーん、そうなのか!
(写真はイメージ。我が家はLaysのバーベキュー味買うこと多いかな?)
ピスタチオ 友達オススメ
シンプルだけど、おいしいかも。おつまみに私も買ってみたらけっこう止まらなくなりました!訪ねていったお家の子どもたちも、パクパクパクパク・・・。
塩分高めな気がするので、そこは要注意ですね。
こちらはローカル!地元産のジャム♪
The Harvest Preserveのアップルバター
ブルーミントンの隣町ナシュビルで作っているジャムです。私たちの結婚式の引き出物にも持って帰りました。たくさん買うとけっこう重いです。アップルバターが一番ポピュラーですが、他にもピーチ味、アプリコット味、パンプキンバター味もあり。
http://www.browncounty.com/listing/harvest-preserve
■調味料(スパイス)、オイルなど
友達はお母さんに「日本で手に入らなそうなちょっと変わった調味料買ってきて!」と言われたそうです(^^)
たしかに、スーパーにあるスパイスの棚、けっこう大きくて色んな種類があるので、見ていて楽しいし、色々試したくなる!
友達は、ディスカウントストア TJ Maxxに行って、イタリア産のトリュフ塩など買っていました!
この際、アメリカのじゃなくてもいいのね(≧∀≦)
たしかに、こっちで安く手に入るなら、それでもいっか!
Pink salt
私が最近気になっているのは、このピンクソルト♪ちょっと高いのでまだ買ってないのですが、安い時期を見計らって、ちょっと試してみたいと思います!
番外編!
今回調べてみたら、Naverの『アメリカ現地で人気のお土産にしたい食べ物18選』の中に3つほど中西部でも手に入りそうな品物が。これは要チェック〜!!
以下、HPよりそのまま文章引用しています。
------------------------------------------------------------------------------------
![]() |
From: www.fashion-press.net |
シカゴに本社を持つ60年以上の実績をもった人気のポップコーン屋さん。とうもろこしを農家と契約して育てるという徹底振り。香り高くポップな味が世界中から愛されています。原宿と酒々井プレミアム・アウトレットにもありますが現地でも食べたい一品。
http://jp.garrettpopcorn.com/
![]() |
From: www.gotchocolate.com |
75年の歴史を誇るシカゴの有名チョコレート店FRANGO こちらのミントチョコレートは日本にも隠れたコアファンが多い人気のチョコレート。濃厚でリッチなカカオに爽快なミントが香るチョコレートはお土産にも喜ばれそう。
![]() |
From: www.facebook.com |
ポップコーン専門店ジャストポップイン!
インディアナにあるこちらのお店もかなりの人気店で、お店中に広がるカラフルなポップコーンがたまらなく可愛い。お店のトレードマークになっているレトロな絵も人気。市内と国際線空港に店舗あり
http://www.justpopinonline.com/
------------------------------------------------------------------------------------
やっぱりとうもろこしの産地インディアナのお土産は・・・
ポップコーンになるのね!
結局は食べ物は、自分でおいしそうなもの探して、それを持ち帰るっていうのが良さそう。
特に、オーガニック系は実はアメリカのスーパーの方が充実している?なんていう声もあるので、
○ドライフルーツ
○クッキー
○オーガニックティー
とか色々試してみたいな。(←自分が食べたい&飲みたいからって、完全に言い訳^^)
ではでは、続いて、洋服・雑貨編でーす☆
No comments:
Post a Comment