日本でもアメリカの寒波はニュースになってたみたいですね〜。
やってきました!この寒さ。
月曜は最高気温マイナス22℃、最低気温マイナス24℃!極寒でした!
その前日、日曜は0℃近くある中、ぼた雪が降り、月曜は地面が凍る。この気温じゃ、車のドアも凍り付いて全くびくともしませんでした。
家の中も窓が冷凍庫みたいに、霜がびっしり。↓
今までほぼ暖房なしで過ごしていた我が家(下の階から暖かさが伝わって来るので、普段はほとんど暖房いらず・・)も、さすがにヒーターをつけました。この寒波で、めったなことじゃ休校しないインディアナ大学も、月曜火曜は閉鎖!
家でのんびり過ごしました。
むしろ毎冬何日かはこんな日が続きます。
私のこんな日の家での過ごし方は、たいてい読書か編み小物作り(かぎ針)です。
おばあちゃんみたいですね♪
・・・というわけで、
-----------------------------------------------------------
☆パプコーン編みのコースター☆
-----------------------------------------------------------
今回はパプコーン編みのコースターを友達のプレゼント用に作りました♪
もともと3年ぐらい前に自分ち用に作って使ってたものを、友達が気に入ってくれたので、友達の日本帰国前に新しく作ってプレゼントすることにしました(^^)
作り方は、mikoさんの「パプコーン編みのコースター♪」を参考にしています。
編み図はこちら。
パプコーン編みっていうのは、この周りのポコポコしたところの編み方の名前です。私は勝手にポップコーンから来てると思ってるのですが、どうなんでしょう??
ポップコーン→ポコポコ (単純?)
ちょっと編み方が特殊なので、最初は手こずるかもしれませんが、一回分かれば、難しくありません。
あみこもびよりのページに、パプコーン編みの動画もありますよ。
(注:動画は中長編みのパプコーン編み、この編み図は長編みのパプコーン編みです。)
そして、このポコポコがかわいいでしょ♪
かぎ針編みに慣れれば、最後の毛糸の始末まで20-25分ぐらいで一つ作れると思います!
かぎ針初心者さんは、こちらが動画付きで、分かりやすいと思います。
これで、家族でお茶を飲んだり、ゆっくり過ごしてもらえたらいいな♪
ラッピングもちょっとだけしてみました♡
これからも、少しずつ家に手作り小物を増やしていきたいです♪
No comments:
Post a Comment