でも、只今、お昼現在の気温1℃!やったーあったかい☆
(←完全に気温感覚、マヒしてる〜〜^^)
こんな天気もあってか、何だかぶっそうなニュースや事故をたくさん耳にします。
インディアナにあるパデュー大学で発砲事件があり学生が一人亡くなったり、
インディアナ大学でも爆弾を作ったとして捕まった学生がいたり、
今週は、ハイウェイでトラックと車30台が玉突き事故。
あんまり外にでない方が賢明そう。
そんなわけで、編み部始動☆
あ、部員一人ですが、、、、。
楽しんでます(^^)
-----------------------------------------------------------
☆模様編みのストール☆
-----------------------------------------------------------
3年前に編み始めて、半分編んだ後ずーーーーっと止まっていたストール。
他の物を作っていたら毛糸が無くなっちゃって、ふと目についた編みかけのストールと一玉の毛糸。
「ね〜、編んでほしーなー・・・」
と訴えかけられているような気がして、つい手にしてしまいました。
参考にしたのはこちらのサイト。
編み図はこちら。
長さ約150cmです。
これは思ったより時間がかかって、私にとっては大プロジェクトでした!
周りの縁編み(ひらひら)のとこだけでも2段に2時間以上かかったかも。
ポイントは、
・キツく編み過ぎない。(今までアクセサリー系でキツめに編む癖がついていたのですが、肌に身につける物なので、少しゆったり目に編む方が柔らかさが出ていいです♪)
・「ながら編み」する。(ひたすら同じ模様編みを延々繰り返していく作業、根気がいります。私はニュースを見たり、TEDトークを聞いたり、音楽を聞いたりしながら進めました。)
・ただ、この模様に慣れるまでは編み図を見てしっかり確認しながらいけないので、その時は集中が必要です。
途中、ちょっとだけ色を変えたのは、夫のアドバイスです。
「ワンポイント、アクセントになっていいんじゃない?」って。
こういうクリエイティブさは夫の方があるので、そうしてみました。首に巻いてみると、たしかにちょっと見える所にアクセントがあっていいかも♪
あんまり甘すぎない方がいいなら、周りの縁編みは無くてもいいかもしれません。
これは編み図通り!
とりあえず、ようやく完成して良かったです♪( ´▽`)
No comments:
Post a Comment