10月末にこっちに来て最初は、Intensive English Program (IEP)というIUの中にある語学学校に行っていましたが、授業料は7週間でフルタイム(5時間?)20万ぐらい。。
けっこう高いです。。。
無収入の私には、とうてい続けられない。
でも、IEPに行かなくても無料のプログラムがこんなにあるんです。
←ほぼ毎日午前or午後の2時間半。ちょっと街の中心から遠いけど、有益!!
(2)Monroe County Public Library のESLクラス
←たぶん月曜の午前or夕方の2時間。
(3)IUのInternational Centerが開いているConversation Club
←月水金の 1-3 pm(2時間)
(4)同じくInternational Centerが開いているPractical English Tutorials (PET)
←土曜の 12-1 pm(1時間)。少人数(2−3人)とtutorで学習。
などなど。
これ、全部無料です。
IUのInternational Centerは(3)(4)以外にもコンサートやコーヒーアワーや、コンバセーションパートナーを見つけるプログラムとか、とっても役立ちます。
私にはとってもありがたい・・
そして今日は、教授に頼んでSPEAのMasterの授業を聴講させてもらいました!
授業のタイトルはHuman Resource Management in Nonprofits(非営利組織の人材マネジメント)。はじめての授業だったのですっごく緊張しましたが、先生はとってもいい先生でした(^^) 中身もすごく興味があるし、これからもちょくちょく出席させてもらおうと思っています。
今日は、その授業に出席していた日本人の方に、SPEAのお話しを聞いてみたりしました。この方たちが、またとってもやさしくて、かなりお財布にもやさしい情報を教えてくれました。本当に感謝です!
では、明日はNativeのコンバセーションパートナーに会ってきます!
最近ちょっと疲れ気味。
あんまり、がんばりすぎないで、がんばろう。
2 comments:
いや~貴重な経験してるねぇ。。
わたくしも仕事柄Nativeの大学教員と話した
りしますが、もちょい英語できたらなぁと
思ったりします。
何しろ日本語、英語、ジェスチャー入り交じ
りまくり笑
そのうちご教授くださいな。
最近またちょっと停滞気味だよ。基本的に小心者だなって痛感するよ。波が激しいけど、もっと私もしゃべれたらなぁと思います。
ジェスチャー、すごく大事!!(^^)
Post a Comment