ただ今外は21度。
夜はわりと涼しくなるブルーミントンです。
時々言うと驚かれるのですが、
私は中学高校と
演劇部に入っていました。
そして、
という劇団が大好きで、
友達とよく見に行っていました(^^)
そして、その中でも、
西川浩幸さんという
劇団の中では、
お父さん的存在?のファンで、
彼のダジャレを聞いては、
いひひひ〜〜と
幸せになっていたのでした。
そんな西川さんが、昨年
左前頭葉皮質梗塞
を患って、入院していたそうです。
ビックリしたけど、
彼のすごいところは、
いつでも前向きな姿勢。
西川さんの言葉は
いつも私を励ましてくれます。
高校生の時、
「こんな大人になりたい」
と思わせてくれた
キャラメルボックスのお芝居。
改めて、自分はあの時
なりたかった大人になれているかな、と
自問してみる。
今、英語のリスニングの勉強のためにも
オーディオブックの"Goals!"を聞いています。
(これ、とっても聞きやすくてわかりやすいので
英語学習にオススメです。
シャドーイングにも適してる!)
夢に向かうまでの障害に
思えるもの。
その70%(80%だったかな?)は
自分自身の中にある。
成功している人は
失敗していないのではなくて、
失敗を何度もしながら、
それをチャンスに
学んでいっている人。
そんな言葉が自分に突き刺さります。
つらい状況はチャンス。
そう思いながら
次のセメスターも頑張ろう。
ちなみに、西川さんが、
日々充実するためにどうしたらいいか、
という質問に、まず
「早起き!」
と答えているので、
何とか、明日から早起きしたいな。
まずはそこから(^^)
ではでは、おやすみなさい。
No comments:
Post a Comment